ユング派心理療法,分析心理学,夢分析,身体疾患の心理サポート,グリーフケア
概要
名称
心理臨床オフィス ルナ―ル
代表または責任者
金武 李佳/かねたけ りか
住所
オンラインサービスのため原則非公開(請求がありましたら遅滞なく開示します。)
Webサイトへのリンク
対象年齢
18歳以上
支援している領域や内容・テーマ
・体の病気からくる気持ちの辛さ(慢性疾患・がん・ワクチン後遺症等)・落ち込み /不安 / イライラ / 人間関係(親子・職場・友人等)/ グリーフケア / これからの生き方や進路 / 性格 / 発達障害 / トラウマ / ひきこもり / 対人不安 など
援助技法・アプローチ方法
・夢や描画などイメージを用いた心理療法(分析心理学・ユング派心理療法) ・来談者中心療法
来所以外の援助方法
Google meet(オンライン)
一回あたりの面接料金
1回50分 5,000円(税込)
・基本的に1回50分ですが、クライエント様の体調や状況により、30分での実施も可能ですので、ご相談ください。
・現在お仕事をされていない方、お休み中の方、障害年金や予防接種健康被害救済制度(コロナワクチン)申請された方/申請中の方等は別途お声がけください。
相談日時
火・水・木・金・日
申込方法
ホームページのご予約フォームからお願いいたします。
所属している相談員の数(男女別)
男性:0人 女性:1人
相談員のうち臨床心理士の数
1人
相談員のうち公認心理師の数
1人
詳細情報・メッセージ
【体の病気にともなう気持ちの辛さについてのご相談もお受けしています】
・当オフィスカウンセラーには総合病院(高次脳機能外来、がん、一般内科・外科等)での勤務経験がございます。
・体の病気や治療(がん・慢性疾患・高次脳機能障害・ワクチン後遺症等)からくる気持ちの辛さやが不安などのお悩みもお受けしております。
【イメージを用いたセラピーを行っています】
・カウンセラーは現在日本ユング心理学研究所での研修を受けており、夢や描画などのイメージを用いたセラピーを取り入れております。イメージを通したより深い心の層へのアプローチを目指しております。
【カウンセリングで大切にしていること】
・クライエント者の方のお話を丁寧にうかがいし、話し合う中で、ご相談者様が自己理解を深めていかれるプロセスに寄り添う姿勢を大切にしております。
・ご相談内容によっては、カウンセラーから具体的なアドバイスをお伝えさせていただくこともあります。
・クライアント様のご希望をうかがいながら、どのような進め方がいいか一緒に話し合っていけたらと思っております。
お力になれるよう努めていきます。ぜひお気軽にお声がけください。
●カウンセラープロフィール
金武 李佳(かねたけ りか)
大阪大学大学院人間科学研究科(臨床心理学)修了。臨床心理士・公認心理師。
2023年まで、急性期総合病院にて、がんや高次脳機能外来、緩和ケアなど、主に身体の病気を抱える方の心理サポートを中心に行う。
その中では、訪問看護師と連携しての訪問心理カウンセリングも担当。
2023年からは精神科病院の精神科・児童精神科にて、子どもから大人まで幅広い層の方のカウンセリングや心理検査(性格検査・知能発達検査等)を担当。
2024年にオンラインカウンセリングサービス「心理臨床オフィス ルナ―ル」を開業。